
納車前にコーティングのご注文をいただいたスズキ ジムニー。特に現行モデルは人気が高く、注文しても納車まで約1年はかかると言われています。一度ジムニーの機動性と走破性の良さを知ってしまうと、虜になってしまう、小さいながら本格的なオフロードを楽しめる車として多くのオフロードファンから愛されています。
そんなジムニーは、エスアイでも数多く施工させていただいております。今回お客様からのご要望で、当店カーコーティングでも最上級の「プロガードマーベル2」を施工させていただきました。

1層目はポリシラザン。高密度・高硬度・高耐久な被膜を形成してくれます。
その上には美しい艶、光沢を演出するシランのトップコートを配置。

プレミアムな多層構造被膜は、息をのむほどの深い艶感を演出し、耐久性、防汚性能など、コーティングに求められる全てを最高レベルにまで高めることに成功しました。

マーベル2を僕が特にお勧めする理由、それは雨ジミの付着軽減性能の高さです。
ガラスコーティングなら耐久性が高いのは当たり前なのですが、この防汚性能の高さはコーティングによってそれぞれ違います。

あなたの愛車にもマーベル2いかがですか?
この度は、数あるカーコーティング施工店の中から、カービューティープロ エスアイをお選びいただき、まことにありがとうございました。
本日施工した車はこちら
スズキ・ジムニー(JB64型)

引用元:https://www.suzuki.co.jp/car/jimny/styling/img/img01.jpg

引用元:https://www.suzuki.co.jp/car/jimny/styling/img/img03.jpg
「スズキ ジムニー」は、コンパクトなボディからは想像もつかないほどの悪路走破性と、唯一無二の個性的なスタイリングで、世界中のオフロードファンを魅了し続けています。軽自動車という枠を超え、本格的な四輪駆動システムを搭載したジムニーは、半世紀以上にわたり、その基本コンセプトを守り抜きながら進化を遂げてきました。
初代モデルは、2サイクル2気筒360ccエンジンを搭載し、簡素ながらも必要十分な機能を備えていました。その後、時代のニーズに合わせて排気量や装備を向上させながら、SJ10型、SJ30型、JA11型、JA22型、JB23型と進化を続けました。各世代でデザインやメカニズムは変化しましたが、「本格的なオフロード性能を手軽に楽しめる」というジムニーの根幹は揺らぐことはありませんでした。
1998年に登場したJB23型は、丸みを帯びたモダンなデザインと、先代モデルから受け継いだ高いオフロード性能で、幅広い層から支持を集めました。
そして、2018年に20年ぶりのフルモデルチェンジを果たした現行モデルJB64型(軽自動車)とJB74型(小型車)は、原点回帰とも言えるスクエアなフォルムを採用し、往年のファンだけでなく、新たなユーザー層からも熱い視線を集めています。
スズキ・ジムニーに関する記事はこちら
コーティング 施工事例
スズキ ジムニーを新車割引適用でガラスコーティング施工
コーティング 施工事例
新車割引40%OFF適用!スズキ ジムニーをマーベル2でガラスコーティング
コーティング 施工事例
スズキ ジムニー(JB64型)をガラスコーティング。耐久性抜群の「マーベル2」で、水シミを軽減
コーティング フィルム 施工事例
スズキ ジムニーをガラスコーティング。経年車割引でお得!耐久性UP&光沢復活!
YouTube フィルム
ジムニーにスモーク遮熱フィルム施工
YouTube 車内クリーニング
ジムニーを簡易クリーニング
コーティング
ジムニー 鉄粉除去&研磨処理+コーティング
コーティング フィルム
ジムニー コーティング&スモーク遮熱フィルム
- 1
- 2