フィルムのインストールが完了し、取り外したドアガラスや内張りを組んでいきます。 ボディーの方のガラスコーティングも完成しました。 今回はディーラー様純正のガラスコーティングです。 水シミや洗車傷のようなダメージをきっちり..
カテゴリーアーカイブ:
フィルム
今日も今日とてフィルム施工中。 ツーマンセルで手際よく貼っていきます。 キャンバス完成です。 リアガラス全面にスモーク遮熱フィルムのGY-5IRを貼らせていただきました。 透過率は7%。一般的に言うと濃いスモークなんです..
フィルム施工前のリアガラスは車内が丸見えです。 これではプライバシーも何も無いですね。 フィルムの貼り込みが終わりました。 リアガラス全面に一番濃いスモーク遮熱フィルムのHCD-03Gを貼らせていただきました。 ドアガラ..
ドアガラス、三角窓は取り外して施工します。 これだけで仕上がりは結構変わりますよ。 ハスラー完成です。 リアガラス全面にハイグレードタイプのスモーク遮熱フィルム、HCD-10Gを貼らせていただきました。 透過率は10%で..
スモーク遮熱フィルム施工中。 2人1組でスピーディーに貼り込んでいきます。 そしてボディーの研磨処理が終われば、コーティングを施工していきます。 大きなボディーサイズを2回施工するのはかなり大変なんですが、施工している時..
ドアガラス、三角窓は外して貼るのがSI流。 これを見ただけで何の車か分かった人がいたらかなり凄いですね。 正解はランクル70でした。 リアガラス全面に一番濃いスモーク遮熱フィルム、GY-3IRを貼らせていただきました。 ..
熱成型前はガラスの湾曲にフィルムが合っていないので、そのまま貼ることはできません。 そのためにヒートガンを使ってフィルムの形状を変化させます。 熱成型後。 上の写真と全然違いますよね。ガラスの形状に完全にフィットしていま..
リアガラスの熱成型が完了しました。 これから貼り込んでいきます。 貼っている写真を見ても、明らかに真っ黒なフィルム(笑) そう、SIで大人気のスモーク遮熱フィルム、GY-3IRです。 透過率は脅威の2%。 つまり、可視光..
熱成型前はこんな感じです。 ガラスの湾曲にフィルムが合っていませんね。 こういう風に大きいシワが出来てしまいます。 このままフィルムを貼ることはできません。 熱成型後はガラスにフィルムがぴったりフィット。 三次曲面の形状..