コーティングのご注文をいただいたタフト。 洗車前は、屋外でも水シミが目立ちます。 研磨作業が終了しました。 研磨は人間で言うとエステのようなもの。 塗装を若返らせる最も有効な方法の一つが研磨です。 コーティング施工完了で..
投稿者アーカイブ: 岩井大知
ウィンドリペアのご注文をいただいたN-BOXカスタム。 ヒビが入ったのは数か月前ということですので、どこまで綺麗に直るのかはやってみないと分かりません。 ヒビの中に汚れが入ってしまうので、どれだけ綺麗に直るかは状況次第な..
コーティングのご注文をいただいたゴルフヴァリアント。 やはり赤はいいですね。 どれだけ性能が優れていてもメンテナンスフリーのコーティングはございません。 できる限りこまめな洗車をお心がけください。 洗車の頻度も重要ですが..
SIでなぜか空前の大ブームになっているGY-3IR。 貼れば当然真っ黒になります。 スライドドアについている電動シェードユニット。 フィルム施工の際に非常に邪魔なので取り外しました。 こういった新しく追加された部品を取り..
ドアガラスへのフィルムの貼りつけが完了しました。 外せる場合は外して施工する方がクォリティーが上がります。 ランクル250完成です。 一緒にコーティングも施工させていただきました。 今回のスモーク遮熱フィルムはGY-3I..
コーティングのご注文をいただいたジムニー。 経年車ということで、塗装の状態はなかなかダメージが深刻です。 スズキの塗装は、総じて耐薬品性が低い場合が多いですね。 綺麗に磨けたとしても、有機溶剤などの脱脂で傷だらけになりま..
かなり汚れのたまったグリル周り。数年経過するとこんな感じになってしまいます。 SIは効率重視。「時間をかけて丁寧に洗車します」ではなく、薬品など使えるものを駆使して素早く綺麗に仕上げます。 SIが時間を最もかけるのが研磨..
コーティングとフィルムのご注文をいただいたアルファード。 まずはスモーク遮熱フィルムからスタートします。 シートや内張りなどを傷つけないように養生するのが大変です。 ガラス周辺に黒い太い部品がついています。 これが電動シ..
納車直後にSIで引き取りをさせてもらい、コーティングを施工させていただいたソリオ。 最上級のプロガードマーベル2を施工させていただきました。 圧倒的防汚性能と耐久性を兼ね備えたハイエンドコーティング、それがプロガードマー..
ウィンドリペアのご注文をいただいたランクル250。 水が入らないようにテープを貼ってくれています。 ヒビの中に雨で汚れが流れ込むと、仕上がりが極端に悪くなります。 できる限り早くリペアを行うか、こういう風にテープを貼って..