スタンダードコースは、水を噴射と同時に吸い上げるリンサーという機械を使用します。汚れと一緒にダニやフンも全て水で洗い流して吸い上げるので、アレルギー体質の方やアトピーをお持ちの方も安心です。

スタンダードコースの施工例(仕上がり)
スペシャルコースは、熟練した職人がお客様のお車の汚れやニオイに応じて、外すべき部品を脱着。各パーツの効率的なクリーニング方法や消臭方法を選択し、作業工程全てがオリジナルです。シミ抜きや除菌作業までが全てセットでついていますので、綺麗で清潔な車内環境を取り戻すことができます。

CASE014トントラック タバコによる汚れとニオイ
お仕事でお使いになられるトラックなどは、1日の使用時間が長いので汚れが溜まりやすくなります。こちらの4トントラックは、タバコの汚れとニオイがかなり深刻で、車内全体が茶色に変色しているほどです。更にシートにはホコリ、足元には砂と泥が大量にあったため、ルーフやシート、フロアその他外せる内装部品は全て外し、クリーニング&消臭をさせていただきました。
※気になる写真をクリックすると詳細がご覧になれます。
CASE02クラウン タバコによる汚れとニオイ
窓を閉めた状態でタバコを吸われると、こちらのクラウンのようにシートも完全に茶色になってしまいます。布地にはタバコのヤニだけではなく、ニオイの分子も染み込んでおり、車内のタバコのニオイが市販の消臭剤で消えない原因は、この染み込んだニオイ分子のせいです。空気中のニオイ分子を1とするなら、布地に染み込んだニオイ分子はその数万倍といわれており、そこをどれだけクリーニングできるかがニオイの除去率に大きく関わってきます。
※気になる写真をクリックすると詳細がご覧になれます。
CASE03プリウス ペットによる汚れとニオイ
ペットの毛は、エアコンの風で飛ばされたり、ペットが走り回ることで車内のあらゆるところに付着し、かなり細かい部分にまで入り込みます。こちらのプリウスは、窓のスイッチの中にまで毛が入り込んでいました。そしてもう一つの問題がニオイです。クリーニング&消臭を確実に行うには、車内の部品を脱着して細かい所まで徹底的にするのが最も堅実だといえます。
※気になる写真をクリックすると詳細がご覧になれます。
CASE04モコ タバコと経年使用による汚れとニオイ
タバコと経年使用による汚れが目立つこちらのモコ。シートベルトは人命に関わる重要な部品ですので、車一台を釣り上げられるほど丈夫な作りとなっています。しかし、その分だけ一度汚れてしまうとその編み込み部分の汚れを取ることが難しいといわれる部品。今回は、シートやフロアカーペットだけでなく、シートベルトも脱着してクリーニング。汚れの溜まったシートは、更に細かく分解してクリーニングしました。
※気になる写真をクリックすると詳細がご覧になれます。
スタンダードコース | +シート重度汚れ | スペシャルコース | 喫煙車 | |
---|---|---|---|---|
クーペ1列 | ¥22,000~ | 一脚 + ¥5,500~ | ¥44,000~ | ¥52,800~ |
軽 | ¥27,500~ | ¥60,500~ | ¥72,600~ | |
軽ワゴン 軽バン | ¥33,000~ | ¥66,000~ | ¥79,200~ | |
コンパクト ハッチバック | ¥33,000~ | ¥66,000~ | ¥79,200~ | |
クーペ2列 | ¥33,000~ | ¥66,000~ | ¥79,200~ | |
ワゴン2列 箱型2列 | ¥44,000~ | ¥77,000~ | ¥92,400~ | |
セダン | ¥44,000~ | ¥77,000~ | ¥92,400~ | |
ワゴン3列 SUV2列 | ¥49,500~ | ¥93,500~ | ¥112,200~ | |
ミニバン SUV3列 | ¥55,000~ | ¥99,000~ | ¥118,800~ |
税抜価格ですので、別途消費税がかかります。
全ての料金は目安であり、正確な金額は現車見積もりさせていただきますのでご了承ください。
たとえば嘔吐。エスアイは長年の経験から吐しゃ物がどこに流れ込んでいるかを判断し、見えない隙間にある吐しゃ物まで見逃しません。また、車酔い、酒酔い、ウィルス性など、あらゆる嘔吐のクリーニング・消臭・除菌に対応しており、他とは一線を画する仕上がりをご提供できます。
実は最も車内クリーニングのご依頼を多くいただくのが、このトラブルコースです。一般の方がこれらをご自分で処理することは難しく、日数があけばあくほど他の部分へ流れ込んだり、ニオイが移ったりして作業は更に困難になります。
また、市販の消臭剤で大量に濡らし過ぎて、被害が深刻になる場合も多いので、お早めにご相談ください。

CASE01ハイエース 嘔吐による汚れとニオイ
嘔吐は、染み込んだニオイをとることが非常に難しいと言われています。今回は、シートの座面と背もたれの間に大量に流れ込んでいたので、シートを分解してクリーニング&消臭を行いました。背もたれの下部分は、特にニオイがひどく、シートカバーとスポンジ部分に更に分解してクリーニング。シートベルトやフロアカーペットなど、その他の部品も脱着してクリーニング&消臭を施しています。
※気になる写真をクリックすると詳細がご覧になれます。
CASE02ノア 嘔吐による汚れとニオイ
ミニバンのセカンドシートは、レールがフロアに組み込まれています。そこに嘔吐してしまうと、完全に綺麗にするためには脱着する以外に方法がありません。このレールは、シートやフロアカーペットなど全てを脱着してからでないと外せない場合が多く、非常に手間がかかります。こちらのノアは、ノロウィルスの恐れもあるということで、専用の除菌剤も噴霧して仕上げました。
※気になる写真をクリックすると詳細がご覧になれます。
CASE03オッティー ペットの失禁よる汚れとニオイ
失禁による汚れは、シート内部のスポンジにまで染み込んでしまう場合が多く、被害が深刻になりがちです。嘔吐などのニオイを除去するために、市販の消臭剤で大量に濡らしてしまった場合も同じような状態になります。こうなってしまうと、スポンジまでクリーニングしないといけません。こちらのオッティーの座面部分は、カバーとスポンジに分解してクリーニング&消臭を別々に行いました。
※気になる写真をクリックすると詳細がご覧になれます。
CASE04ライフ オキアミによる汚れとニオイ
釣り用のクーラーボックスの水を車内にこぼしてしまった場合、その量が多ければ多いほどニオイはひどくなり、消臭は非常に難しくなります。こちらのライフはシート上に置いていたため、クーラーボックスの中の水がシート内部のスポンジにまで染み込んでしまい、更にこぼれた水がフロア下にまで浸水。車内全体を脱着してクリーニングし、シートは全て分解してからクリーニング&消臭を施しました。
※気になる写真をクリックすると詳細がご覧になれます。
嘔吐 | 灯油・その他 | |
---|---|---|
フロアのみ | ¥16,500~ | 別途見積もり |
シート座面のみ | ¥22,000~ | |
シート座面+背もたれ | ¥27,500~ | |
シート+フロア | ¥33,000~ | |
分解が必要な場合のシート | ¥33,000~ |
税抜価格ですので、別途消費税がかかります。
全ての料金は目安であり、正確な金額は現車見積もりさせていただきますのでご了承ください。

CASE01UP! コーヒーの汚れによるシミ
コーヒーやジュースなどのシミは、タオルで拭くだけでは綺麗にならず、余計にシミが広がってしまいます。こちらのUP!は、染み込んでしまったコーヒーの汚れをリンサーで浮かせながら吸引。水溶性の汚れを効率的に除去します。更に、通常のクリーニングでは落ちないシミも、衣服と同じシミ抜き専用の薬品を使用するので、あらゆる汚れに対応しています。
※気になる写真をクリックすると詳細がご覧になれます。
CASE02ワゴンR 経年使用による汚れとシミ
ダニは人間の皮膚のかすやフケを好み、汚れが溜まったシートはダニの温床となりがちです。また、経年使用によるシートの汚れは、ホコリや皮脂汚れが複合的に絡み合い、簡単には除去できません。溜まり過ぎた汚れは、一度のクリーニングでは除去できないことが多く、クリーニングとシミ抜きを数回繰り返すことにより、元のシートの風合いを取り戻すことができます。
※気になる写真をクリックすると詳細がご覧になれます。
CASE03チャイルドシート 経年使用による汚れとカビ
チャイルドシートは、汚れが溜まりやすい上に隙間にお菓子やゴミなどが入り込むので、分解してクリーニングをしないと完全に綺麗にはなりません。更にチャイルドシートは湿気を含みやすく、カビの温床となりがちですが、脱着したパーツを組み上げる前に全てのパーツを除菌し、カビの再発生を防ぎます。
大切なお子様のために、清潔にするのはもちろんのこと、使用する薬品にもこだわっているので、安心して再びご利用いただけます。
※気になる写真をクリックすると詳細がご覧になれます。
シート | フロアマット | チャイルドシート | ||
---|---|---|---|---|
座面のみ | ¥8,800~ | ミニバン以外の毛足が短いタイプ | ¥5,500~ | ¥8,800~ |
1脚 | ¥11,000~ | ミニバン・毛足が長いタイプ | ¥11,000~ | |
2脚 | ¥22,000~ |
税抜価格ですので、別途消費税がかかります。
全ての料金は目安であり、正確な金額は現車見積もりさせていただきますのでご了承ください。
エスアイが最も大事にしていること。それは、お客様の目が行き届かない部分まで綺麗にできているかどうか。
シートや内張りの裏側など、普段は見えない部分にまでこだわって綺麗にする。
その一つ一つが積み重なって、お客様の目に見える仕上がりとして感じてもらえるはずです。

