かなり汚れのたまったグリル周り。数年経過するとこんな感じになってしまいます。 SIは効率重視。「時間をかけて丁寧に洗車します」ではなく、薬品など使えるものを駆使して素早く綺麗に仕上げます。 SIが時間を最もかけるのが研磨..
タグアーカイブ:
ジープ
コーティングのご注文をいただいたコマンダー完成です。 プロガードコーティング施工させていただきました。 そして同時にご注文いただいたのがスモーク遮熱フィルム。 リアガラス全面にGY-5IRを貼らせていただきました。 仕上..
フィルムのご注文をいただいたラングラーサハラ。 一番濃いスモーク遮熱フィルム、GY-3IRを貼らせていただきました。 透過率は2%。それならGY-2IRにしろよと思うかもしれませんが、2%というのはフィルムメーカーの最新..
コーティングのご注文をいただいたグラディエーター。 プロガードコーティング施工させていただきました。 ジープは新車といえど、どうしても塗装にダメージが蓄積されています。 研磨処理でそんなダメージをリセットし、コーティング..
ガラス片除去のクリーニングのご注文をいただいたレネゲード。 フロントシートを降ろしてみると、フロアはホコリと砂が多く、ガラスと混ざっています。 助手席側も同じようにホコリと砂だらけ。 これはフロアカーペットも取り外す方が..
ビッグサイズのグランドチェロキーL。スモーク遮熱フィルムのご注文をいただきました。 今回もハイグレードタイプでございます。 フィルム施工において最も大敵なのがゴミやホコリの混入ですね。 できる限りスピーディーに施工しなく..
コーティングのご注文をいただいたラングラーサハラ。 洗車傷のダメージが深刻です。 ラングラーはボディー形状がカクカクしているので、研磨するのも大変なんです。 それでもご安心ください。 同じ車とは思えないほどの仕上がり。 ..
やはりレザーで気になるのは革の劣化とダメージ。 新車のうちからコーティングで守りましょう。 塗った直後はテカテカなんですが、施工後は全く分からなくなりますのでご安心ください。 というより、ムラにならないように施工するのが..
何色でも似合う。カッコいい。それがラングラー。 きっちりと研磨処理を施し、コーティング前にダメージをリセットします。 ここまで綺麗になります。洗車傷もほぼ除去できました。 これからだと花粉のダメージも気になりますね。 プ..
ラングラーあるある。ガラスに糊の付着。 こういうのを一つずつ落としていかないと綺麗には貼れません。 ガラス自体は平面なので貼る時間はそんなにかかりません。 でもラングラーは掃除などその他のことに時間がかかるんですね。 コ..