これからHPにも掲載しようかと思っているのがプロテクションフィルム。 こういったドアカップに貼ることで、爪による傷を防止できます。 更にドアエッジ。 万が一のヒットから塗装を守ってくれます。 ボディーのコーティングも完成..
クリーニング前ですが、既に綺麗(笑) 15年前のお車とは思えません。相当大事にされているんでしょうね。 それでも運転席のシートは15年の月日を正直に物語っています。 これを一般の方が綺麗に保つのはさすがに難しいでしょう。..
外車の場合はドアガラスを外すことはあまりないんですが、施工性や仕上がりを考えて脱着することもあります。 208完成です。 リアガラス全面に中間の濃さのスモーク遮熱フィルムを貼らせていただきました。 SIのスモークフィルム..
久々のペンキミスト除去依頼。 今回はなかなか手強いですね。 青とオレンジのペンキミストです。 おおまかに取れる部分は薬品で除去し、そこから一粒づつ手作業で除去していきます。 塗装自体は紫色なんですが、メタリックに青が入っ..
コーティングの硬化も終わり、いよいよ納車です。 デミオ完成です! プロガードマーベル施工させていただきました。 高い防汚性能と耐久性はまさにハイエンド。 従来のコーティングよりも高いレベルの防御力を誇ります。 そして光沢..
初めてご来店いただいた方ですが、かなり怒っていらっしゃいます。 どうやら他店で施工したコーティングの仕上がりが悪いらしく、SIの作業場で専用のライトを使いながら一緒に仕上がりをチェック。 塗装は黒のソリッド、カラーコード..
新型コンパス。新型になってから完全にグランドチェロキーの弟という感じになりましたね。 更に人気になっているようです。 プロガードコーティング施工させていただきました。 柔軟な被膜が外部からの衝撃を緩和し、洗車傷が入るリス..
フィルムの貼り付けが終わり、屋外でチェック。 OKなら組み上げです。 一番濃いスモーク遮熱フィルムを貼らせていただきました。 SIのフィルムは通常の価格で遮熱機能付きです。 外から見ると真っ黒で車内の様子は見えません。 ..
コーティングの拭き取りが終わりました。 ここから被膜を完全硬化させれば完成です。 E400カブリオレには最上級のプロガードマーベル施工させていただきました。 最上級にふさわしい防汚性能と耐久性。 そして高光沢。 カブリオ..
SIのクリーニングは、汚れ具合やご予算に応じてスタンダードコースとスペシャルコースに分かれます。 軽度の汚れの場合、部品の脱着は行わないスタンダードコースでいくんですが、やはりそれだけではだめですね。 シートの下の隙間に..