ウィンドリペア。フロントガラスのヒビ修理ですね。 このまま放置するとヒビが伸びてしまうので、早い目の処置が大切です。 ヒビに特殊なレジンを流しこんでいきます。 徐々にヒビに浸透していっているのが見え…
ウィンドリペア

ウィンドリペア。フロントガラスのヒビ修理ですね。 このまま放置するとヒビが伸びてしまうので、早い目の処置が大切です。 ヒビに特殊なレジンを流しこんでいきます。 徐々にヒビに浸透していっているのが見え…
和歌山にはエスアイがある。 ということでお得な割引制度をご紹介させていただきます。 まずは大人気の新車割引ですね。最大で50%OFFということで多くの方からご好評をいただいております。 そして35周年キャン…
朝に仕上がりチェックをしていると、仕事を早く終わらせろというクッキー先輩のプレッシャーが(笑) カメラを向けるとポーズとってくれました。 というわけでこちらのヤリスクロスはリアガラス全面にスモーク遮熱…
レザーコーティング施工中。 もはや新車のレザーには必須になってきましたね。
先輩の仕事を見学中。 フィルムを貼る場合、最も重視されるのがスピードです。ホコリやゴミの混入を限り無くゼロにするには、時間をかけていてはダメ。 フィルムの仕事ってガラスをフィルムに貼るだけなんですが…
当店のメンテナンスで人気No.1のオプションです。 ご覧の通りの抜群の撥水性能で何と1,100円! 耐久性はおよそ1~2ヶ月と短いんですが、コスパが非常にいいので通常のウィンドコーティングより人気です(笑)
プロガードマーベル2を施工させていただいたロードスターRF。 これは2層目ですね。 そして同時にレザーコーティングも施工させていただきました。 白革の場合は、もはや必須といってもいいんじゃないでしょうか…
集中してます。フロントガラスに透明遮熱フィルムを貼る時は息つく暇もありません。 運転中のジリジリ感を軽減し、エアコンの冷房効率をあげるのに、フロント3面への透明遮熱フィルムはかなり有効ですよ。 フロ…
リアガラス全面とサンルーフにスモーク遮熱フィルムを貼らせていただいたIS300。 ハイグレードタイプの一番濃いフィルムだったんですが… 車内からの視界は良好。それでも夜間は見にくくなりますの…
樹脂パーツへのコーティング。 細部は筆で塗り込みます。 ボディーと一緒に施工できるタイプのコーティングも当店にはありますが、そこまで効果はもちません。 一緒に施工しても問題ないですよ、というレベルで…