ドアガラス、三角窓は外して貼るのがSI流。 これを見ただけで何の車か分かった人がいたらかなり凄いですね。 正解はランクル70でした。 リアガラス全面に一番濃いスモーク遮熱フィルム、GY-3IRを貼らせていただきました。 ..
ついに登場したFIAT600。 世界でトップクラスにかわいい車です。 ハイエンドガラスコーティング、プロガードマーベル2を施工させていただきました。 作業場でコーティング被膜を完全硬化させます。 FIAT600完成です。..
熱成型前はガラスの湾曲にフィルムが合っていないので、そのまま貼ることはできません。 そのためにヒートガンを使ってフィルムの形状を変化させます。 熱成型後。 上の写真と全然違いますよね。ガラスの形状に完全にフィットしていま..
研磨前の状態は洗車傷やシミによるダメージで光沢も鈍く、あまりパッとしませんね。 完全に綺麗にするには、ペーパーでハードコートを完全に剥がして、PPFを貼るのがベストなんでしょう。 今回はサービスなので、軽研磨だけで軽く綺..
リアガラスの熱成型が完了しました。 これから貼り込んでいきます。 貼っている写真を見ても、明らかに真っ黒なフィルム(笑) そう、SIで大人気のスモーク遮熱フィルム、GY-3IRです。 透過率は脅威の2%。 つまり、可視光..
納車前にコーティングのご注文をいただいたシエンタ。 プロガードマーベル2を施工させていただきました。 「ガラスコーティングの最終形」とSIで呼んでいるのがマーベル2です。 1層目にポリシラザンによるガラスコーティング被膜..
3列目のシートに嘔吐されたということで、クリーニングと消臭のご注文をいただきました。 オーナー様がリンサーをご購入され、ご自分でクリーニングされたそうですが、やはりニオイは取れなかったそうです。 そう、汚れを取るのは簡単..
納車してすぐにご来店いただいたスペーシアギア。 プロガードマーベル2を施工させていただきました。 2層構造被膜による高い防汚性能と耐久性を兼ね備えたハイエンドガラスコーティングです。 そしてこのツヤツヤな光沢。 見てるだ..
熱成型前はこんな感じです。 ガラスの湾曲にフィルムが合っていませんね。 こういう風に大きいシワが出来てしまいます。 このままフィルムを貼ることはできません。 熱成型後はガラスにフィルムがぴったりフィット。 三次曲面の形状..