今回のプロVlogは、大人気のライズ。 納車前に純正のIRカットフィルムを施工させていただきました。 今回のダークスモークは、メーカーのHPで透過率が15~25%と表記されており、明確な数値は掲載されていません…
【解説付き】納車前のライズに新車オプションの純正IRカットフィルム施工

今回のプロVlogは、大人気のライズ。 納車前に純正のIRカットフィルムを施工させていただきました。 今回のダークスモークは、メーカーのHPで透過率が15~25%と表記されており、明確な数値は掲載されていません…
今回のテーマは、 【フィルムの貼り方】 スモークフィルムはインターネットで車種ごとに販売しており、ご自分で貼ることも可能です。 しかしフィルム施工は難しく、上手く貼れない、コツが分からないとお…
前回に引き続き今回もコメントからのご要望にお応えしまして、新型ハリアーのリアガラスの取り外し方を簡単に解説します。 リアドアガラスに関していえば、外すのは少し難易度が高いと思います。 特にドアガラス…
今回は、コメントからのご要望にお応えしまして、新型ハリアーのデジタルインナーミラーカメラの取り外し方を簡単に解説します。 動画をご覧いただくとお分かりいただけると思いますが、そんなに難しいものじゃ…
今回のプロVlogは、大人気の新型ハリアー。 納車前にスモーク遮熱フィルムを貼らせていただきました。 お選びいただいたのはウィンコスのGY-15IR。 ちょうど中間ぐらいの濃さに位置し、プライバシー保護と車内か…
今回はクラウンのスモーク遮熱フィルム施工です。 ウィンコスのスタンダードシリーズ「GY-15IR」を貼らせていただきました。 スタンダードに位置づけられていますが、遮熱性能が高くオススメのフィルムです。 エ…
今回のプロVlogは、レクサスのRX300。 納車前にスモーク遮熱フィルムを貼らせていただきました。 お選びいただいたのはウィンコスのGY-15IR。 ちょうど中間ぐらいの濃さに位置し、プライバシー保護と車…
今回のテーマは、 【遮熱フィルム】 前回は、新型ハリアーの純正IRカットフィルムの特徴や仕上がりについて説明しました。 今回はそこから更に掘り下げて、純正IRカットの性能やその他の遮熱フィルムの特徴につ…
今回のテーマは、 【純正IRカットフィルム】 新車をご購入された時のオプションには様々なものがありますが、その中にIRカットフィルムというものがあります。 HPやカタログを見ても詳しい内容は載ってお…
今回のプロVlogは、大人気の新型ハリアー第2弾。 納車前に純正のIRカットフィルムを施工させていただきました。 今回のダークスモークは、可視光線透過率8%なのでプロ用フィルムとしてもかなり濃い部類になりま…